スポンサーリンク
ハイハイしたら行こう行こうと思っていた後期健診…、、
なかなかハイハイせず、ズリバイしかできませんでしたがぎりぎりに行ってきました。
スポンサーリンク
後期健診|10ヶ月健診
母乳と離乳食で少しは大きくなっているだろうかとずっと心配だった体重と頭囲ですが曲線内に入りました!
頭囲は相変わらず小さめですが後頭部が絶壁だからだと思います…。
とりあえず、一安心。
体重が驚くほど増えていて母乳の量に悩んでいた日々からも開放されました!
離乳食をしっかり食べてくれるのでもう母乳の心配いらないなと思いました。
ですが母乳の出を気にすることなく過ごしたことを後悔する日がやってきます…。
1歳前だというのに寝た状態から自分で座る姿勢も、はいはいもできず…つかまり立ちは階段の一段目で一度だけ…そのため 要観察 となってしまいました。
最後に
この子はもう一生はいはいも歩くこともできないんじゃないかと思ってしまった1歳前のお話でした。
要観察 ではありましたが特に何も言われなかったので大丈夫です。
ですが親が何もしないのもな…と思ったのでつかまり立ちや歩く練習になればと手押し車を購入しました。
ニナ
正しくは1歳の誕生日プレゼントとして私の母が買ってくれました、ばあばありがとう!
ウォーカーモード、ライダーモードの2wayになってておすすめです。
母乳の出を気にすることなく過ごしていたら大変なことになったっていう話はこちらです↓
【乳腺炎?乳がん?】40℃超えの高熱!悪寒と胸の痛み、シコリがある!母乳に血!【授乳中の乳ガン検診の流れ】娘、1歳1ヶ月の時に乳腺炎になりました。先月の話です。
完全に油断していました。
母乳の出る量はだんだんと少なくなっていくも...
スポンサーリンク
スポンサーリンク